2023 ACCコンテクスト 『歩くこと、彷徨うこと』
私たちは日々、そして一生歩き続ける。時には旅に出たり、時には行進するように、歩くということには、ある場所から他の場所へと移動するための単なる身体的な動きにとどまらない意味が含まれている。2023 ACCコンテクスト『歩くこと、彷徨うこと』は、歩くという日常的な行為の中に込められた意味を探り出す。一歩一歩を踏み出すことによって、私たちは何を見つけ、どこにたどり着けるのか、そしてその経験によってどう変わることができるのかについて考えたい。

- 日時2023.4.27.(木)~2023.9.3.(日)
- 時間(火-日) 10:00~18:00
(水、土) 10:00~20:00
* 毎週月曜日は休館 - 場所複合3館 / 複合4館
- 対象全年齢
- 料金 無料
- 予約自由観覧
- お問い合わせ+82-1899-5566
紹介

何よりも、さまざまな出来事や出会いのある道は、豊かな経験の現場であろう。足の行くまま歩く散歩や、旅行のように目的地もなくふらふらしたり寄り道したりもするアーティストたちの多彩な経験談は、どこかにたどり着くことよりも、歩く過程で見つけた発見に焦点を当てる。同時に、歩くというごく日常的な行為が、メッセージを伝える芸術的な方法となりえる。独自の問題意識をもとに都市の裏側を追跡し、疎外された人とともに街に出ようとうする作品においては、現在の居場所から離れ、さらなる場所へ進めようとする能動的な意志が感じられる。この展示は、一歩一歩を踏み出すことによって、私たちは何を見つけ、どこにたどり着けるのか、そしてその経験によってどう変わることができるのかについて考える機会を提供する。
韓国、グアテマラ、メキシコ、インドネシア、日本、中国などの世界各国の街を背景に作られた作品では、新しいルートに沿って一緒に歩む同行者となることを観客に呼びかける。自ら方向を決めて歩き出した場所で新しく経験したことを共有するとき初めて、展示で語る歩くことは人生のメタファーになる。最初の目的地がどこであれ、それは重要なことではないかもしれない。たとえ歩いているうちに彷徨うことになっても、街を歩く者はみなすでに歩行者であり、人生の遂行者(Perforimer)であることを伝えたい。
カン・ドンジュ、キム・バンジュ、キム・ジェミニ、リャンズ・ウォー+サラ・ウォン、レジーナ・ホセ・ガリンド、
リッスン・トゥ・ザ・シティ、リ・カイチョン、マリーナ・アブラモヴィッチ、ミラ・リズキ・クルニア、パク・ゴウン、
新しい秩序その後(afterwonder)、イ・チャンウン、フランシス・アリス

展示構成
Leung Chi Wo + Sara Wong

Young Girl Bending Her Arms

The Woman Carrying Rubber Basin On Her Head
原本写真:キム・ギチャン、国立アジア文化殿堂 アジア文化博物館 アーカイブ提供
Changwoon Lee

Phenomenon Map
Francis Alÿs

Paradox of Praxis 5: Sometimes we dream as we live & sometimes we live as we dream
作者及びギャラリー・ペーター・キルヒマン提供
Marina Abramović / Ulay

The Lovers, The Great Wall Walk
マリーナ・アブラモヴィッチアーカイブ及びLIMA提供
After New Order

Browsing
Bangjoo Kim

Belong to No One Else: Dropped by A Crow
Dongju Kang

Fluctuations, Brightness in the Darkness
Regina José Galindo

Rivers of People (Ríos de Gente)
Gemini Kim

Invisible Factory Run Project- Rayon Plant Run
Mira Rizki Kurnia

Napak Tilas (Traceback)
Lee Kai Chung

As Below, So Above (地上地下)
Listen to the City

Texture of Street
Goeun Park

A Map of Written Sound
展示連携イベント

- 日時2023.4.27.(木) 10:00~17:30
- 場所国立アジア文化殿堂 文化情報院B3 劇場3
- 14:00 - 14:20工場は外側に、ソウルは内側に — 『レーヨン工場を走る』について(キム・ジェミニ×キム・ソラ研究員)
- 14:30 - 15:00サウンドスケープによる記憶の対話(ミラ・リズキ・クルニア×キム・ミジョン研究員)
展示連携プログラム

- 日時2023.5.14.(日) 16:00~17:00 *2023 ACC5月文化週間連携イベント
- 場所アジア文化広場
- 日時2023.6.23.(金)、24.(土)、25.(日)、14:00~16:30
- 場所アジア文化博物館 特別閲覧室
- 人数1回当たり15名
- 日時2023.9.2.(土)、19:00
- 場所光州の林洞・良洞一帯
- 人数15名
- 詳細詳細については、追ってお知らせします。

場所の詳細
文化創造院, 複合3館 / 複合4館


01/